HP Pavilion All-in-One 24-k1013jp スタンダードプラスモデル G2を購入

実家の母のPCが古くなったので新しいものを発注しました。機種はHP Pavilion All-in-One 24-k1013jp スタンダードプラスモデル G2。

HP Pavilion All-in-One 24-k(インテル) HP公式


これまで使っていたのは

これまで使っていたのはレノボの安いPC。買ってしばらくしてレノボの製品にスパイウェアだったかバックドアが仕込まれているニュースが流れて二度と買うかと思いました。

ケチってというか、まあ当時は割とスタンダードだったHDDなので、あまりに遅いため途中でSSHD(HDDに高速化のために少量のSSDを足したもの)に入れ替えました。が、期待したほどには速くなりませんでした。再起動を繰り返すとキャッシュされるらしくOSの起動は速くなるんだけれど使っているうちにまた遅くなります。

壊れはしなかったけれど、気分的にはよくないのでもうレノボは買いません。

購入時(2014年)のスペックは次の通り

Pentium Dual-Core G3220(Haswell) 3GHz 2コア
DDR3 PC3-12800 4GB
500GB SATA 7200 rpm
DVD±R/±RW/RAM
LAN 10/100/1000Mbps
Windows 7 Home Premium 64bit
USB3.0


求めていたスペック

CPU

高齢の親がWebとか見る程度だからCore i3で十分だろうと思っていました。

メモリー

以前職場で購入したSurfaceは4GBのメモリーしか積んでおらず、今となっては非常に厳しいです。メモリー使用量が増える一方なので、ここは16GB積んでおきたいところです。

ドライブ

SSDの一択ですが、バックアップ用にHDDも内蔵していると嬉しい。

モニター

画質が良いIPSパネルで24型なら十分でしょう。

以前HPの安いVAパネルのモニターを買ったら無茶苦茶画質が悪くて、ちょっと斜めから見ると一気に色が変わって、なおかつあっという間に壊れたからもう安いVAは買いません。


一体型という選択

モニターの寿命が長いのに対して、PC本体は概ね5年で陳腐化したり故障率が上昇します。そのため、これまではモニターと本体は別に購入してきました。

ただ、一体型の方が設置スペースもケーブルも少なく、スッキリするというメリットがあります。(Wi-Fi環境が整備されていれば電源ケーブル1本で済むでしょう)

一体型だとスピーカーも大きいため、別にスピーカーがいらないというメリットもあります。(丁度母から片方のスピーカーが不調という連絡がありました)

そのため、今回は一体型にしてみました。


All-in-One 24-k1013jpのスペック

実際に購入したAll-in-Oneのスペックは次の通りです。

OS: Windows 11 Home
CPU: Core i5-11500T(1.5GHz - 3.9GHz / 6コア - 12スレッド)
メモリ: 8GB (8GB×1) DDR4-2933MHz (最大16GB)
SSD: 256GB PCIe NVME M.2
HDD: 2TB SATA 5,400回転 + 16GB Optane H10 SSD対応
ビデオ: 内臓 UHD 750
Wi-Fi: Wi-Fi5
カメラ: Windows Hello 顔認識対応
スピーカー: B&O Play Buetoothスピーカーとして機能するらしい
モニター: 23.8型 Full HD IPSパネル タッチパネル
スタンド: Qi対応の充電器内蔵
キーボード、マウス: ワイヤレス
HDMI: 入力端子と出力端子あり

と、全部入り感のあるPCで、各種割引により、税、送料込みで98,802円。

定価は154,000円。普通に値引きされて売られているのは136,400円です。


メモリー増設

メモリが8GBなので、16GB増量しておこうと思います。いつものバッファローでは次の製品が適合します。(普通の人は増設できません!)

MV-D4N3200-8G バッファロー検索結果

しかし、どうやら法人向け製品でAmazon等では販売していないらしい。次のリンクはNTT-Xストアで6,985円。

法人向けPC4-25600(DDR4-3200)対応 260ピン DDR4 SO-DIMM 8GB MV-D4N3200-8G

次のエレコム製品だと価格comにあるものの安くて3万6千円とかわけのわからない価格がついています。

RoHS準拠DDR4メモリモジュール(EW3200-N8G/RO) エレコム


そこで価格.comを次の条件で検索してみます。

S.O.DIMM
DDR4-3200(PC4-25600)
ECCなし
1.2V

メモリインターフェイス:S.O.DIMMのメモリー 製品一覧

Crucialは一見4千円くらいで安いのですが、実際に買おうとするとAmazonやヨドバシでは結局6千円くらいします。おまけに対応ページで24-k1013jpがヒットしません。

というわけで、NTT-Xストアに発注しました。お取り寄せなので果たして届くかどうか。

ちなみに、私のPCのメモリ使用量が現在7GBなので、やっぱりいまどきは16GBあった方が将来を考えると安心です。

ファイルキャッシュも効くので理屈上は高速化するはずです。


コメント

アクセス数の多い投稿

セキュリティ対策ソフトのノートンが詐欺ソフトまがいになってしまってショック

ZIPファイルを開こうとすると、展開を完了できません、と言われる

Excel 2019 クエリが原因で日本語入力の一文字目が勝手に確定する

突然滅茶苦茶遅くなったPCがWindows Updateのキャッシュクリアで復活

オカムラ家具のOAチェアー、コンテッサを分解清掃

Windows セキュリティーのビックリマークが消えない

ChatGPTが日本語からVBAのコードを生成できてたまげる

Excelのテーブルに行や列を挿入する際のエラー

Power Automate Desktopでブラウザでダウンロードしたファイルを処理する

Excel VBAからODBCを使ってデータを簡単に取得する