投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

次期主力オープンタープを検討中

イメージ
これまで使ってきたスノーピークのヘキサLが雨漏りするようになりました。 テントやタープなど防水製品には寿命がある そして今回撤収中にシームシーリングテープの剥がれが見つかりました。 スノーピーク ヘキサタープL を使っています 実用上は問題ないけれど、そろそろ買い替えようかと思い、次のオープンタープを検討中です。 スノーピーク ヘキサL お台場海浜庭園にて ヘキサL スノーピークのサイトから引用 購入当初はその大きさを持て余し、狭い区画サイトを使っていたころにはお蔵入りしていたヘキサLです。 その後、大きなサイトやフリーサイトを利用するようになり、手軽さから最近は復活していました。詳細については次のページを。 スノーピーク ヘキサタープL を使っています スノーピーク ヘキサエヴォ 名前からするとヘキサタープの進化系とされているようです。ただ、よく見てみると、ヘキサよりも変形ウィングタープという印象です。 ヘキサエヴォ 取扱説明書より引用し着色 ウィングタープ(菱形のタープ。色の濃い部分)はペグの本数が少ないため立てやすいけれど有効面積が狭いのが難点だと思います。 ヘキサエヴォはサブロープのペグをメインロープのペグと共有するためペグの本数はウィングタープと変わりません。 そして、追加の布パーツ(色の薄い部分)により有効面積を増やしてウィングタープの欠点を補っています。 追加パーツによりポール方向にテントを連結した際にひさしができるため連結時に雨が当たらず便利そうです。サイドのサブロープ間が広いためこちらからもテントを連結しやすいようです。 設営しやすく有効面積が広く開放感もある、よく出来たタープかもしれません。 デザインについてはコウモリみたいだけれど、先進的な感じはあります。 ただいかんせんヘキサよりもさらに巨大で、大きすぎて手に余る印象です。設営サイズは11.6m x 9.2mなので、10mx10mサイトでも厳しそうです。とはいえ、無印の区画サイトでも結構立てている方がいるので10mx10mなら何とかなるのかもしれません。 スノーピーク HDタープ “シールド”・レクタ(L) TP-842H その単純な長方形という形状からして人類が最初に使い始めたタープではないかと思われるレクタ。 スノーピークのサイトから引用 比較のため回転させています ヘキサに比べて有効面積

レコーダーの「録画予約」点滅は外付けHDDのせい

 SONYのBlu-rayレコーダー、BDZ-EW510をメルカリで売るために点検していたら「録画予約」という表示の点滅が一向に消えませんでした。原因は以前使っていた外付けUSBディスクでした。 普通の手順ではだめ レコーダーの動作チェックを行って問題なく、さて売りに出すかなと思ったところで録画予約表示が点滅したままだという事に気が付きました。 ホーム画面の「設定」にある「設定初期化」ですべてを初期化してもだめ。 リセットボタンを押してハードウェアリセットしてもだめ。 電源を入れ直してももちろんダメ。 外付けUSB HDDを付けたら解消 一体どうすればいいんだろうと思いながら、前にUSBの外付けハードディスクを使っていた時の問題か? つなげば解消するのではと思って別の古いドライブを引っ張り出してきて接続したところ、登録をうながされました。録画予約は点滅したまま。 「設定」「本体設定」の「外付けUSB HDD設定」を選択し、「USB HDD登録確認/削除」を見たら、前のHDDが登録されたままになっていました! (新しい方を登録して、古い方を)削除したところ、これで点滅が消えました。 登録されているドライブがないのでエラーが出ていたというわけでした。 しかし、完全初期化を実施しているんだから、このあたりも消えてほしかった。 USB HDDを削除したら再発 さて、それではとUSB HDDを取り外したら、録画予約が再度点滅!! まあ、これはHDDの登録が残っているからだなと登録を削除してもまだ点滅!! (HDDをつけたままだと登録を削除できない仕組みです) 真の原因は録画予約 これは一体どうした事、と思い、再度HDDを登録するとまた点滅が消えます。 もしや録画予約が残っていてそこにUSB HDDが指定されているのでは、と思って録画予約を調べるとビンゴでした。 ひとつだけ録画予約があり、それの録画先にUSBが指定されていました。 録画予約を消したら点滅も収まりました。 いや、にしてもなんで完全に初期化をしているのに録画予約が消えてないわけ? 本当に個人情報は消えているんだろうか? 念のため、再度初期化を実行しておくことにします。 例外表示がありました 再度設定を初期化しようとしたところ、初期化画面に「以下の設定は変更されません」とあり、「外付けUSB HDD設定」とあるではな

Dolby Atmos用にハイローコンバーターAT-HLC130を購入

イメージ
ワイヤレスの天井スピーカー用にオーディオテクニカのハイローコンバーターを購入しました。 スピーカー付き天井照明 寝室の目覚まし照明を探していたところ、スピーカー付き照明というものがあることがわかりました。ハイローコンバーターについての簡単な説明もこちらにあります。 Panasonicのスピーカー付き照明AIR PANEL LEDを検討 ハイローコンバーター 今回初めてハイローコンバーターなる機材があることを知りました。スピーカー出力しかないカーオーディオデバイス等からライン出力に変換するもので、ハイ出力をロー出力にコンバートするものという意味でしょう。 単純に電気を弱めるだけでなく、インピーダンス整合もしているのかもしれません。 audio-technica AT-HLC130 実際の製品がこれです。 AT-HLC130 オーディオアクセサリーの他、得体の知れない製品を作っていることもあるオーディオテクニカ社の製品です。昔からあるメーカーでアナログプレーヤーのカートリッジの良さには定評があり、私も愛用していました。 定格入力 50W×2 周波数特性 20~40,000Hz 土ldB以内 入カインピーダンス 2~8Ω ケーブル長: スピーカー入力ケーブル 約280mm アースケーブル 約280mm ケーブルサイズ: スピーカー入力ケーブル 20AWG アースケーブル 18AWG 外形寸法 H28×W64×D47mm 質量(本体のみ) 約110g 性能は不明 メーカーによると高音質設計という事ですが、他との比較をしていないので、性能については不明です。 オーディオテクニカを信じて使います。 入手はカー用品店 ネットで買おうとしたら得体のしれないショップばかりだったので、ヨドバシカメラにリクエストをしてみましたが、今のところ取り扱いの見込みはありませんという回答でした。 とはいえ、個人情報の悪用を考えるとできるだけ得体のしれないところからは買いたくないものです。 そこで、近所のカー用品店を探して、オートバックスに買いに行ってきました。 車を持っている方は雑作もない事ですが、23区内に住んでいる場合には少々入手が厄介です。 税込み3,298円でした。希望小売価格は税込み3,960円なので少し安く買えました。 写真 パッケージは小さくて安っぽい感じがしました 持ってみるとメタ

GORE-TEXウォーキングシューズMW880G C4を購入

イメージ
ようやくGORE-TEXのローカットシューズを購入しました。ニューバランスのMW880G C4 4Eです。 これまで履いていたのは 同じくニューバランスのアウトドア用シューズ、MT703G 4E でした。トレッキング用シューズのローカット版で、やはりGORE-TEX。 山では今ひとつだったのでもっぱらキャンプや普段着での外出用に履いていました。 購入したのは2010年の11月らしいので丸10年履いたことになります。ソールもすり減ってアッパーもくたびれ感があるのでそろそろ交換したいと思っていました。 ABCマートでたまたま発見 日課のウォーキングでルミネの前を通ったところ、風が吹いてきて目にゴミが入って痛むので、やむを得ずルミネに入ってトイレで手当てをし、トイレから出てきてルミネを出ようとすると、たまたまABCマートが目に入りました。 そういえば、最近一万歩を歩くのが日課になっているので、ウォーキングにも使えるシューズが欲しいと思っていたのを思い出し、入ってみたところ、ニューバランスのコーナーですぐに目に入ったのがこのシューズでした。 幅広の4Eで、シンプルなデザインで服に合わせやすくて、これまでのトレッキングシューズに比べるととても軽く、そしてGORE-TEXなのでキャンプもOKと、言うことなしです。 ある意味、眼にほこりが入ってよかった! ちなみに価格は税込み16500円と結構いい値段がしました。これも十年持ってくれると嬉しいです。 サイズは27cmと27.5cmを履いて、27.5cmにしました。27cmも悪くはないけれど、あまりにもジャスト過ぎたので、念のため0.5cm大きくしてみました。 通勤に使っているMW863 BK2も27.5cmです。 ニューバランスの通勤シューズMW863 BK2 GORE-TEX GORE-TEXはゴアのメーカーが製品テストを行っていると読んだことがあり、このロゴがついているものは信頼できるということになります。 似たような透湿防水素材があるけれど、ゴアにかなり劣る場合があるようなので私は買いません。友人がちょっと安い違う防水透湿素材のレインウェアを買って全然ダメだったとこぼしていました。 快適 追記 昨日15,000歩ほど歩いてい見たところ快適でした。 ウォーキングシューズだけあって普段のトラベルシューズより歩きやすく、幅も広く感

Power Automate Desktopでみずほの為替レートを自動取得

イメージ
Power Automate Desktopを使ってみずほのWebサイトにある為替レート表(Table)をExcelに保存してみました。私自身、Power Automate Desktopについては見よう見まねなので、参考程度にご覧ください。 Power Automate Desktop Microsoftからデスクトップの自動化ツールが無償提供されることになりました。 Power Automate DesktopでDataverseを要求される みずほの為替レートを取得 妻がみずほの為替レートをExcelに取り込みたいと話していたので、そんなのExcelの基本機能でできるでしょ、とやってみたところ、一向にページが表示されません。放置して随分後に見たらようやく表示されていました。 みずほは、ATMの故障や海外送金トラブルだけでなく、Webサイトの作りも悪いのかと思いました。(ちなみに妻は300件しかなかった海外送金トラブルに当たった一人でした) そこで、試しにPower Automate Desktopでやってみようかと思いました。 参考動画 とても参考になったのは次の勉強会の中のデモ部分です。 Microsoft Power Automate Desktop for Windows 10 初心者向け勉強会 これで、Power Automate Desktopでのループ処理のやり方を理解しました。 機能説明 次のサイトに表示されている為替レートの二つの表を新しいExcelブックのワークシートにコピーします。 外国為替公示相場  みずほ銀行 今回はブラウザにChromeを使いました。 実際のコード 次のコードが実際に作成したPower Automate Desktopからコピペしたものです。ご自分の空のフローにコピペすればアクションが再現されると思います。 WebAutomation.LaunchChrome Url: $'''https://www.mizuhobank.co.jp/market/quote/index.html''' WindowState: WebAutomation.BrowserWindowState.Normal ClearCache: False ClearCookies: False Br

福島県民のガン増加の可能性は低い

福島原発事故により福島県民がガンになる可能性は低いという記事が出ていました。 読売新聞 福島原発事故、「がん増加する可能性は低い」…国連科学委が論文や調査から見解 朝日新聞 「福島県民がん増える可能性低い」 被曝線量を下方修正 将来の大統領のための物理学 私は被災当時から原発によるがんについては心配していませんでした。それは次の本を読んでいたからです。 今この世界を生きているあなたのためのサイエンス  Amazon 原題は、Physics for Future Presidentsで、将来の大統領のための物理学、です。つまり大統領が知っていなくてはいけない科学知識という事です。 カリフォルニア大学バークレー校の学生が選ぶベスト抗議に選ばれた講義集のようです。 原発事故によるがんは少ない この本の中で、チェルノブイリ原発事故について、実はがんで亡くなる人よりも、移住を余儀なくされてストレスからくるアルコール中毒等で亡くなった方の方が多いという話が載っていました。 更に、ガンで亡くなった方も通常のガンについてはたばこやアルコール等によるがんに埋もれてしまい、明らかに増えていることを認識できなかったという事です。その程度なんです。 酒やたばこをやりながら福島の放射線を恐れるのはナンセンスという事です。ちなみに2019年の男性のガン死亡数1位は肺がんだという事です。 唯一子供の甲状腺がんだけは通常は子供に見られないガンなのでこれによりがんの増加を知ることができるという話だったと記憶しています。 そのため、私は被災後落ち着いてすぐに以前訪れたことがある福島のキャンプ場に行っています。科学的にはがんになる確率は低いからです。 福島県産の農産物についてもまったく気にせずというよりは見つければ積極的に購入していました。 無策な政府 上記の様に、チェルノブイリ原発事故の結果から、実は放射線による健康被害は大したことがないということがわかっていました。 しかし、政府はまったく無策でチェルノブイリの問題を繰り返しています。 どれだけの人が、移住により大きなストレスを受けて失意のうちに世を去ったことでしょうか。 政府は原発事故による健康被害は大したことはないという事実を周知するべきだったと思います。 政府としては原発は絶対安全だから事故後のことなど想定しないという立場だったのかもしれません

一日一万歩歩いても悪玉コレステロール増加

健康診断で悪玉コレステロールが増えて再検査となりました。 LDLコレステロールが限界突破 検査時のLDL(悪玉)コレステロールの値は152 mg/dL 正常値は70 - 139 mg/dL 検査結果の説明には冠動脈疾患の合併、動脈硬化の危険因子、など不気味な言葉が書かれています。 これまでの推移は次の通りです。 前々回: 130 mg/dL 前回: 116 mg/dL 今回: 152 mg/dL 前回は良かったのに今回急激に増えています。 生活習慣改善 コレステロールは食べる量と運動量の差により貯まっていくものだろうと思い、iPhoneのヘルスアプリで歩数を見てみたところ、一昨年に比べて去年は歴然と歩数が減っています。 また、しばらくの間、割と中華弁当の比率が高まっていました。 そのため、一日一万歩を目標にして、昼食からは中華撤廃、和食にしました。成城石井の和食弁当や魚丼の寿司どんぶり等です。 1月、2月と続けて3/4に満を持して再検査をしました。 結果はかえって増加 楽しみに結果を聞いたところ、なんと減るどころかかえって4mg/dL増えて156mg/dL!! 愕然として先生に聞いたところ次の話がありました。 5千歩歩いている人がそれ以上増やしても効果はない 減らすには、卵、レバー、モツを食べない。肉は問題ない ストレスによっても増える 水を飲む。濃度の問題なので水を飲めば薄くなる 1については、運動してない人が運動すると効果があるけど、ある程度やっている人が増やしても効果がないそうです。 極々軽度の動脈硬化 CTを見ながら、あちらこちらにごくごく軽度の動脈硬化(石灰化)が見られると説明されました。心配はいらないという事ですが、ガクブルです。 動脈硬化なんて他人事だと思っていたら、今そこにある危機だったとは。 ちなみに動脈硬化指数というのは2.6で、基準値は2.9以下とあるのでこれ自体はセーフです。 生活改善 しばらく前に、卵は一日一個なら問題ないという話を聞いていたので、毎朝一個食べていました。先生曰く若い人ならいいけどあなたなら一日おきとかだねという事でした。この際原則朝の卵は撤廃です。 レバー自体はさして好きではなく鉄分補給にいいかなと思っていたので、これも当面禁止。FLOのパテドカンパーニュは好きだったけど、これも禁止。 モツは飲みに行った時くらいしか食べな

PanasonicのBluetoothリモコンHK9850

イメージ
PanasonicのBluetoothリモコン HK9850 を購入しました。 Bluetooth照明を購入 Dolyb Atmosの天井用スピーカーとしてLEDシーリング照明を購入しました。 サラウンド用にPanasonicのスピーカー付き照明LGCX58202を購入 肝心のスピーカーはほったらかしで、照明環境の整備を進めています。 リモコンが必要 購入した照明は Link Style LEDという要はBluetoothで照明を制御するPanasonicのシリーズの一つでした。 複数の照明をスマホやリモコンでコントロールできるという優れモノです。 最初はスマホだけで操作していましたが、やはり結構面倒です。 そのため、専用のシーンリモコンを購入しました。 HK9850 専用のシーンリモコン HK9850 は御覧の様に6つのボタンしかありません。 寝室側。右がHK9850 これは照明に記憶されているシーンを切り替えるためのものです。 シーンをは予めスマホのアプリ「あかリモ」で設定しておきます。 価格はAmazonで4千円前後。一つ目は¥4,322、二つ目は¥ 3,800で購入。 HK9850の説明は法人向けページに載っているので業者向けの製品だと思います。法人向けのLink Style LED対応の製品の中には今回購入した LGCX58202の様にシーンリモコンが同梱されていないものがあります。 個人向け製品の場合はHK9850MMが補修用取り寄せ品番として用意されています。個人向けのシーリング照明はシーンリモコンが同梱されているようなので、補修用という扱いなのでしょう。 実売価格はかなり違うので、私はHK9850を使っています。 壁に取り付け リモコンは上の写真の様に両面テープで壁に貼り付けました。 最初はテーブルの上に置いておくことを考えましたが、実際にそうして見ると、夜寝るときや帰宅したときに消したりつけたりするのが不便でした。 そのためリモコンは二つ買って寝室側に一つ、玄関側に一つ付けました。 玄関側。電池交換時に給湯器のパネルと干渉するのでずらしました これまで玄関側スイッチは少し部屋の中に入った棚の奥のところにあって、いったんキッチンの照明を付けてからリビングの照明をつける時もありました。 今回、リモコンの位置をキッチンのスイッチのそばにすることによって容

文字が読みにくくなって眼の検査

パソコンで作業をしていたところ、文字が何となくぼやけて見えるようになりました。これはまさか白内障? と思って今日かかりつけの眼下に行ってきました。 結果は眼底検査までやって問題なし。老眼ではという事でした。…。 ろくでもない病気だったらどうしようと思っていましたが、何でもなさそうなので良かったです。 私は、過去に目の病気になったことが2回くらいあるようです。いずれも、それほど自覚しなくて、いつの間にか直っていましたが。 緑内障になりやすい眼の構造だという事なので、年に一回は見てもらっています。 音や味覚、嗅覚も困るけれど、やはり視覚がなくなるというのが一番困りますから。 ちなみに視力は0.1と1.0。なんとか免許は裸眼で更新できています。

MicrosoftアカウントでPower Automate Desktopを試す

イメージ
MicrosoftアカウントでPower Automate Desktopを試したみたという話です。 法人アカウントではDynamics 365に問題がある 業務で使うため、最初はMicrosoft 365のアカウントで試してみようと思いました。しかし、Dynamics 365のところでつまづきました。 Power Automate DesktopでDataverseを要求される とりあえず問題を先送りにするために個人向けのMicrosoftアカウントで試してみることにしました。 Microsoftアカウントならすんなり通過 Microsoftアカウントでサインインしたところ、次の開始画面が表示されました。 下の説明を読むと「Power Automate Desktopがユーザーとテナントの詳細を取得してOneDriveの個人用クラウドストレージにフローを格納することを許可したことになります」と書かれています。なるほど、データはPower Platformのデータベースではなく、OneDriveに保存されるようです。どういうデータベース形式なんでしょうか。 開始を押すとすんなり通過できて新しいフローを作れるようになります。 フローを作ってみる 早速、フローを作ってみました。デスクトップレコーダーを起動して、記録の開始を押し、後は自動操作させたい操作を行って終了です。 操作が終わったら、OneDriveフォルダーの下に次のフォルダーが作成されていました。 アプリ\Power Automate Desktop For Windows フォルダーの中には .cnt ファイルが作成されていました。どうやらここにフローが格納されているようです。 で、肝心のフローの方はというと、Excelを起動してセルをクリックして値をキーボードから入力してみましたが、いきなりエラーで途中で止まってしまいました。どうやらそんなバラ色なツールではなさそうです。 なお、個人のOneDriveに保存されるところからして業務に使うには難があります。業務に使うのであれば、やはりMicrosoft 365のアカウントで実装することになるでしょう。自分だけ作業を効率化するのであれば別ですが。 2021/3/7追記 この後、さらに試してみました。 左側のアクションからExcelを操作してみたところ、さすがにこ

Power Automate DesktopでDataverseを要求される

イメージ
Microsoftの自動化ツールPower Automate Desktopを試そうとしたけれど、つまづいたという話です。 Power Automate Desktop しばらく前からPCの作業を自動化するRPAというツールが話題になっています。 職場にも入れてみたいと思っていましたが、どの製品を選ぶのかが厄介でした。下手な製品を選んで、シマンテックの様に買収されてとんでもないことになっても困ります。 買収されるならまだしも倒産されるとさらに困ったことになります。 Power Automate DesktopはMicrosoftが提供するRPAツールで、安心できます。 これを使えば、業務アプリとExcel等との連携も可能になるかもしれません。 早速試してみることにしました。 Dataverseデータベースを要求される ところがセットアップを行い、Power Automate Desktop(以降PAD)を起動したところ、「Microsoft Dataverse データベースが見つかりません」と言われてしまいました。 調べてみるとPADでは作成したフロー(プログラムコード)をデータベースに保存するようです。今回の場合は法人アカウントで実行したので法人のMicrosoft 365サイトのデータベースを見に行ったけれど見つからなかったという意味のようです。 メッセージの「詳細情報」リンクをクリックするとデータベースの追加方法が書かれています。 Microsoft Dataverse データベースの追加 方法は二つあるらしく、「Power Platform管理センター」と「Power Apps」管理画面で作れるようです。 最初に書かれているPower Platform管理センターでデータベースを作ろうとすると、「Dynamics 365 アプリを有効にする」が「はい」にできません。 上記手順には「はい」を選択すると明示されています。 このメッセージの「詳細」リンクをクリックすると次のページに飛びます。 Power Platform 管理センターで環境の作成と管理をする このページを読んでいくと「新しい環境を作成する際の注意事項」のところに、次の説明が書かれています。 Dynamics 365 アプリを有効にする決定は元に戻せません: 環境を作成したら、データベースのプロビジ

健康診断で肺に影が…

昨年暮れの健康診断で肺に影が見つかり再検査になったという話です。 健康診断 職場の健康診断は例年秋です。健康診断というと春のイメージがあるけれど、うちみたいな小さい職場は予約がとれないので春に受けることが難しいです。夏は厳しいので、例年秋に健康診断を受けていました。 しかし、今年はコロナ。ずれ込んで冬に受けることになりました。 12月の終わりになって結果が返ってきて開けてみたら、なんと初めて再検査の通知が!! 一つはコレステロールで、これはまあいいとして、もう一つはなんと肺。見た瞬間血の気が引いて気分が悪くなりました。健康だけが取り柄なので。 見ると、肺に影があると書かれています。肺に影、というと、肺がんが真っ先に思い浮かびます。数年前に職場の方のご親族が肺がんで亡くなられたのを思い出しました。 診断の結果をよく見ると、一昨年2019年には既に肺に肥厚が見られると書かれています。そして今年は反対側の肺に影。転移?… 正確には「右肺尖胸膜肥厚が認められます」、「左下肺野小結節陰影が疑われます」と書かれていました。 妻が調べてはみたけれど、結局より細かい検査をしないとわからないようです。 検査をするとは言っても、結果を受け取ったのはもう年末も近く、年末年始休暇は京都で過ごす予定でした。なのでとりあえず検査は先延ばしで翌年に。 CTスキャナーが故障 そして年が明けたら今度は緊急事態宣言。この状況で検査を受けに行くのはいかがなものかと思い先延ばしに。 ようやく感染者数も収まってきたので、満を持してCTスキャンの予約をして、検査に向かいました。 ところが、当日、検査に向かう途中でクリニックから連絡があり、なんとCTスキャナーが壊れたという話です。CTって壊れるもんなの? 急患で壊れていたら命に関わるのでは。実際私は 一昨年の盲腸 の際に、触診や血液検査ではわからずにCTで確定しました。 とにかく壊れているのではどうしようもないので日を改めてということになりました。 考えようによっては壊れたCTで強烈な被ばくをするより良かったという事で。もしかしたら超人ハルクになっていたかもしれませんから(注:CTはX線。ハルクはガンマ線)。 再検査 そして本日、再度予約を取って検査を受けてきました。 診察室に入ったら、腰の曲がったおじちゃんの先生がいて、大丈夫なんだろうかと思いました。マウス

PlayStation 5をついに発注

ついにPlayStation 5を発注することができました。4/2到着予定です。4月… 買ったのは ソニーストアです。 最初から応募していたけれど、はずれまくりでした。 2020/10/27 初回第1弾 落選 2020/11/30 初回第2弾 落選 2021/2/16 2021年第1回 落選 そして今回2021年の第2回抽選3回枠でようやく当選しました。 価格 本体価格: 43,978円税込み ソニーストアお買物券: -1,000円 支払額: 42,978円税込み 送料は、良くわからないけれどクーポンが使えたらしく無料でした。 用途 とりあえずゲームはプレイしてみますが、ストリーミングのプレイヤーとしても利用しようかと思っています。 現在はテレビ(Bravia A9G)内臓のプレイヤーを使っていますが調子悪いので。 発送 2021/4/2 追記 ソニーストアから本日発送しましたのメールが届きました! ってことは明日届くのでしょうか。 今晩眠れない。ってほどではないけれど、ついに来るかもしれません。 開梱 届いたけれど、PlayStation4の撤去などが必要だったため、4/10にようやく開梱。