無印良品 麻ポリエステル レース カーテンを購入したけれど
無印良品の 麻ポリエステル レース ノンプリーツ カーテン/オフ白 をオーダーしました。
左右をつけ間違えています |
なんと誤納品
なんか安っぽいな、まあ、こういうもんかなと思っていたところ、妻曰く「これポリエステル100%だ、頼んだのと違う」
確かに防炎のマークも見えています。(麻ポリエステルは防炎ではないはずです)
というわけで、製造ミスでした。
日曜日の夜届いて、月曜日にメールしたけれど、火曜日の夜時点でなしのつぶて。
どうした無印。
2023/1/28 土曜日 追記
一回連絡が来て、調査すると言ってきたけれど、未解決。
素材が間違っているんだから、速やかに代替品を送るべきだと思うけれどそれもしないし、もしタグのつけ間違いだとしても、防炎でない商品に防炎タグを付けたらだめでしょ。
おそらく下請けとやり取りしているんだろうけれど対応が遅すぎます。日曜日にメールして水曜日に返信って、ソースネクスト以下です。
2023/1/30 月曜日 追記
無印から連絡があり、製造に不手際があったという事で、無事に交換という事になりました。
遅くない?
麻ポリエステルは失敗だったかも
購入後、無印でツッパリポールを買うついでに、カーテンも見てみたところ、麻ポリエステルは、ラメでも入ってんのかと思うくらいのきらびやかさで、思っていたのと違いました。あれが来るとそれはそれで考えるものがあります。
やはり現物を見てから決めるべきだった。と言っても店舗の明るい照明だとまた違って見えるので、どれだけあてになるかわからないと思いますが。
勝負で麻100%にすればよかっただろうか。5年くらい使ったら、麻に変えてみようかな。
届いたらアイロンをかけた方がいいかも
届いた直後は結構しわがありましたが、一晩吊るしていたところかなりしわが取れました。
それでも、完全には取れなかったので、納品されたらアイロンをかけた方が良いのかもしれないと思いました。
コメント
コメントを投稿