Anker PowerPort Speed 5 (63W 5ポート USB急速充電器)を購入

Anker PowerPort Speed 5 (63W 5ポート USB急速充電器)を購入しました。


これまでは

エレコムの充電器やモニターのUSBポートを使って、iPhone(Q)、iPad、AppleWatchを充電していました。

モニターのポートは電源が落ちていると充電されないので不便だし、iPadの充電もコンセントが遠くてケーブルが短いため使い勝手が良いものではありませんでした。そのため、コンセントから充電器本体までケーブルが付いたモデルの方が使い勝手が良さそうでした。

今回親に送るiPhone8Plusの充電用に購入したので自分用にも購入してみました。


Anker PowerPort Speed 5 (63W 5ポート USB急速充電器)

現在使っているQi対応のワイヤレス充電器はQuick Charge 2.0/3.0対応急速充電器 (12V対応)でないと7.5W充電ができません。

スマホ充電器 Anker PowerWave 10 Stand (改善版 2個セット) 

そのため、これまでは5W充電で使っていました。今回購入するのにあたり、せっかくなら急速充電対応の充電器にしてみようと思いました。(もっともバッテリー寿命を考えたら温度が上がりにくい低速充電の方が良さそうですが)

レビューによるとiPadを充電するにはQC対応ポートよりAnker独自のPowerIQ対応ポートの方が良いようなので、そちらもついている製品という事でこれにしてみました。

本当はType-C対応のポートがあっても良かったと思いましたが、搭載しているものだと中途半端になりそうなのでやめました。そっちはそれ専用のものを買おうかと思いました。

届いたらテスターで実測してみようと思います。

価格はAmazonのAnkerショップで¥3,699。


仕様

サイズ 約102 x 75 x 28mm
重さ 約205g
入力 AC100 - 240V ~ 1.7A 50 - 60Hz
出力 QC対応ポート:3.6-6.5V=3A / 6.5-9V=2A / 9-12V=1.5A
PowerIQ対応ポート:5V=4.8A (各ポート最大2.4A)
パッケージ内容 Anker PowerPort Speed 5、ACケーブル、取扱説明書、18ヶ月保証 + 6ヶ月 (Anker会員登録後)、カスタマーサポート
製品型番 A2054511 (ブラック)


コメント

アクセス数の多い投稿

セキュリティ対策ソフトのノートンが詐欺ソフトまがいになってしまってショック

NEC Aterm WX5400HP をセットアップ

Windows セキュリティーのビックリマークが消えない

突然滅茶苦茶遅くなったPCがWindows Updateのキャッシュクリアで復活

ChatGPTが日本語からVBAのコードを生成できてたまげる

Excel VBAからODBCを使ってデータを簡単に取得する

Power Automate Desktopでブラウザでダウンロードしたファイルを処理する

Excel 2019 クエリが原因で日本語入力の一文字目が勝手に確定する

Microsoft Flight Simulator (2020)のPS4コントローラー設定

Amazon Prime Videoで4K UHD映画を検索する方法