ジンバブエのヴィクトリアフォールズでの通信(SIM)
夏休みはジンバブエとザンビアの国境にあるヴィクトリアフォールズに行くことにしました。問題なのは通信環境です。
auはジンバブエでは、音声とSMSのみでデータ通信は不可です。
https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/area-charge/view-country.africa.af21/
ホテルでWi-Fiを利用できるようですが、外出中にも利用したいし、ホテルでWi-Fiがどれだけ使えるのかも疑問です。
ジンバブエではECONET
検索して見ると、貴重な情報がありました。
ジンバブエでプリペイドSIMを使う その2: EconetのプリペイドSIMカードを購入!
ジンバブエでプリペイドSIMを使う その3: Econetの初期状態
ジンバブエでプリペイドSIMを使う その4: Econetのデータ通信設定
ジンバブエでプリペイドSIMを使う その5: Econetの実際の使い勝手
これを読むと、SIMを買ったらTop Up(チャージ)して、そこから、(データ)バンドルを購入して、日々のデータ通信に充てるようです。バンドルを買わないとどうやら割高なレートでチャージしたお金が減るように思えます(もしくは単に最初の5MBを使い切って通信不可になるか)。
この概念を知らなかったら、苦戦していたかもしれません。
プリペイドパッケージBUDDIE
ECONET にはBUDDIEというプリペイドパッケージがあるようです。
https://www.econet.co.zw/services/voice/buddie
USD 0.5 でSIMを購入すると、次の使用料が含まれているようです。
50 cents worth of FREE voice airtime,
5MB FREE data,
10 FREE SMS and 10 FREE MMS
そしてairtime なるポイントのようなものを購入し、それを使ってバンドル(パケット)を購入することになるようです。
電話番号、*143# を使って、バンドルの購入をすることができるようです。
My Econet
ECONETにはMy Econetというアプリがあるようです。
My Econet App Store プレビュー
アプリを使った方が電話を使った操作より簡単そうなので、これを使った方が良さそうです。
試しに入れてみたところ、番号が登録されていないので登録するようにというメッセージが表示されました。当然ですね。今は何もできないのでいったん削除しました。
ECONETのショップ
ECONETのサイトを見ると、ヴィクトリアフォールズ空港とヴィクトリアフォールズの市街地にもショップがあるようです。
https://www.econet.co.zw/locations?pg=1
サイトによれば、市街地のショップはLandela Complexなるショッピングモール(というよりは商店街)にあることになっています。
しかし、Googleマップで検索すると、少し離れた場所に独立して店を構えているようにも見えます。
https://goo.gl/maps/urHuaewBXnAFXMYC6
空港でSIMを入手できることを祈ります。
ECONETの5G対応
ECONETでは5G対応がまだ始まったばかりのようです。2023-04-06 時点で22か所。ヴィクトリアフォールズでは、2か所しかなさそうです。
NRZ Victoria Falls (どうやら駅らしい)
Spar (OK) Victoria Falls(なぜかザンビア国内のスーパーがヒットします)
[Exclusive] Econet has whitelisted all its customers for 5G!
私が使っている iPhone 12 Pro Max は、当初デュアルSIMにすると5Gが無効になるという制限がありましたが、 iOS 14.5 で改善されたようです。
UQを eSIM、ECONETを物理SIMとしても、両方とも5Gで利用できそうです。ヴィクトリアフォールズでは使えるところが2か所しかありませんが…
コメント
コメントを投稿