ロジテックのモバイルバッテリーを処分できて嬉しい

以前ロジテックのモバイルバッテリーを購入したものの、これを処分するのが難問でした。


中古モバイルバッテリーはメルカリに出せない

普段ならメルカリに出品するところですが、メルカリでは中古のモバイルバッテリーは出品不可です。

https://jp.mercari.com/notifications/news/1418


JBRC加盟メーカーの製品なら回収可能

JBRC会員企業の製品なら家電量販店等で回収してもらえるようです。

『協力店・協力自治体』検索

ただし、この場合も膨らんだものなどを回収してもらえるのか不明です。

そして、私が持っているロジテックはJBRC会員リストに見当たりませんでした。

となると、なんと処分する方法がありません。


Ankerが期間限定で下取り!!

そこで目にしたのがこの記事

壊れた他社のモバイルバッテリーも「無償回収」 Ankerが下取りキャンペーン、同社製品が10%オフに

これを逃さないわけにはいきません。

というわけで、会社帰りに、東京ミッドタウン八重洲地下にあるAnkerに下取りしてもらいに行ってきました。特に何か聞かれることもなくサクッと下取りしてもらえました。


代替品はMagSafe対応モバイルバッテリー

代わりに購入したのは、MagSafe対応のモバイルバッテリーです。

Anker 621 Magnetic Battery (MagGo)を購入

現在家にある Anker PowerCore Magnetic 5000 より大幅に薄くなっていました。


変なメーカー品を買うのはやめた方がいい

しかし、JBRC非加盟メーカーのモバイルバッテリー等をうかつに買ってしまうと詰んでしまう場合があるので要注意です。

ロジテックのモバイルバッテリーも下手すれば一生持っていないといけないところでした。

処分だけでなく、安全性の面からも聞いた事もないメーカーの製品は使う気になれません。数千円ケチって、一生消えないやけどをしたり、家を燃やしたりしてから後悔しても遅いと思います。

助手席で火が出て車全焼も…モバイルバッテリー発火 どうすると危険性高まるのか 気を付けるべき4つのコト


なお、Anker の店内は、普段Webでしか見たことがない製品を色々見ることができて楽しかったです。


コメント

アクセス数の多い投稿

セキュリティ対策ソフトのノートンが詐欺ソフトまがいになってしまってショック

突然滅茶苦茶遅くなったPCがWindows Updateのキャッシュクリアで復活

NEC Aterm WX5400HP をセットアップ

Windows セキュリティーのビックリマークが消えない

ChatGPTが日本語からVBAのコードを生成できてたまげる

Amazon Prime Videoで4K UHD映画を検索する方法

Excel 2019 クエリが原因で日本語入力の一文字目が勝手に確定する

Excel VBAからODBCを使ってデータを簡単に取得する

Microsoft Flight Simulator (2020)のPS4コントローラー設定

Teamsで日本語入力すると左上に変換ウィンドウが出る