LANケーブルの断線でネットワークが不安定に

パソコンのネットワーク接続が全くつながらなくなって、原因を調べたらBuffaloの無線LANルーターについていたおまけのLANケーブルが死んでいました。


前兆

しばらく前からたまにパソコンのネットワーク接続が途切れるようになっていて、段々頻度が上がっているように感じていました。

これまではしばらく待ったり再起動したりしているうちに復活していました。

しかし、妻のMacは問題ありませんでした。

そのため、セキュリティ対策ソフトのESETが悪さでもしているのかと思っていました。

絶命

スペイン旅行から帰ってきて写真をOneDriveにアップロードしながらタスクマネージャーでアップロード速度をチェックしていたところ、パフォーマンスタブのイーサネット表示がついたり消えたりし始めました。

なんだこれはと思って見ていたところ完全に沈黙。

LANケーブルを挿し直しをしてみたり、ハブ側のポートを差し替えてみたりしましたが効果がなく、予備のケーブルに交換したところ一発で回復。安定通信するようになりました。

どうやら、Buffaloのおまけケーブルが徐々に劣化してついに昇天したようです。

Buffaloは無線ルーター本体だけではなく、ケーブルも信用ならないことが分かったので職場のLANケーブルもすべてエレコム製に交換しようと思いました。

今まで公私ともにエレコムのケーブルを多数使ってきましたが、断線したという記憶はありません。

ちなみに、交換後はほぼ100Mbps(タスクマネージャーでチェック)でOneDriveにアップロードしていて快調でした。

複合機不調の原因もケーブルか?

2019/12/16 追記。
長年不調だった複合機の原因もケーブルだったのかもしれません。
https://www.travel-and-mylife.com/2019/12/lan-cable-problem.html

HDMIケーブルも断線

HDMIケーブルが劣化して正常に映らなくなったこともあります。

コメント

アクセス数の多い投稿

セキュリティ対策ソフトのノートンが詐欺ソフトまがいになってしまってショック

NEC Aterm WX5400HP をセットアップ

Windows セキュリティーのビックリマークが消えない

突然滅茶苦茶遅くなったPCがWindows Updateのキャッシュクリアで復活

ChatGPTが日本語からVBAのコードを生成できてたまげる

Excel VBAからODBCを使ってデータを簡単に取得する

Power Automate Desktopでブラウザでダウンロードしたファイルを処理する

Excel 2019 クエリが原因で日本語入力の一文字目が勝手に確定する

Microsoft Flight Simulator (2020)のPS4コントローラー設定

Amazon Prime Videoで4K UHD映画を検索する方法