Office 365を個人で契約
長年懸案だった Office 365 Business Essentials をようやく契約しました。  https://products.office.com/ja-jp/home    Office 365 Business Essentialsとは   Microsoft が提供する中小企業向けクラウドサービスです。メール、ストレージ、文書管理、そして社内向け SNS サービスが提供されます。     Microsoft が提供するビジネス用のサービスだけあって安心感は絶大。Google のように突然サービスがなくなるようなことも考えにくいです。     (Google 日本語入力は最近全然更新されていなくて突然入力ができなくなるなど調子もよくないです。Google+もなくなっちゃいましたし)     メールサービスの Exchange Online には予定表機能も付いています。     ストレージの OneDrive は1ユーザー当たり1TBの大容量。     文書管理の SharePoint は、個人用途ではあまり使い道がないけれど、ファイルのバージョン管理機能も持っています。     社内向け SNS の Teams は LINE のビジネス版で過去のやり取りがなくなることもありません。     現在契約しているのはOffice 365 Solo   現在契約しているのは Office 365 Solo。個人向けのサービスで、メールのサービスはなくて、Word や Excel 等の Officeと、OneDrive 1TB、そして Skype の無料通話がついてくるというもの。ただし、Office はライセンス上一人しか使えません…     アメリカのファミリー向け Office は商用に使うことはできないけれど家族で使えて、日本の Solo に比べれば激安です。どうして?と思います。     写真が増大して、家族で 1TB では足りなくなってきたのと、生涯安心できるメールサービスが使いたくて、今回はビジネス用 Office 365 を契約しました。     いまいち安心できない無料のメールサービス   フリーのメールサービスがあるのにどうしてわざわざ有料のものを、と思われるかもしれません。     しかし、例えば outlook.com のサービスで...